山﨑
03/2024
- 研究室で学んだこと
週一回のゼミで1週間の進捗を報告することで、研究に対する理解度をあげ、深みのある研究ができた。また、ゼミ中や研究の相談などは丁寧にご対応してくださり、非常に相談がしやすいため、心強いサポートがあった。研究における日々の報告、その仕方、レポートのまとめ方について、ご指導頂いたことでより良いまとめ方がわかるようになった。また、出てきた問題に対する考え方やアプローチの仕方等、様々な視点を学ぶことができた。
本研究室ではプログラミングは必須ですが、プログラミングのレベルは確実に上げることができ、ライブラリ等の扱いもかなり上達する。また、プログラミングにおけるクラスの考え方は確実に学ぶことができ、活かすことまでできる。
ANNについては、使い方やそれに合わせた工夫、出てきた結果からの考察とさまざまな視点から考察する。その考察は別のAIであっても活用できるような内容で、非常に為になると思った。
研究で使用したPCは高性能で、研究の相談から更に高成能のPCを手配して頂くこととなり、ここでしかできないような研究ができたと感じでいる。
本研究室では、論文投稿できるチャンスもあり、その際の書き方等を教わることができ、貴重な経験をすることができる。
- 後輩へのコメント
この研究室では学べることは多いにあり、様々な場所で活用できる内容だと思います。
プログラム作成で大変な時もありますが、確実にレベルは上がります。頑張ってください。陰ながら応援してます。
|