日 時: 平成20年10月12日(日)
コース: 野鳥バス停 − 秋月キャンプ場 − 古処山(往復)
登山口緯経度: 北緯:33 東経:130 : GPS値
頂上三角点緯経度: 北緯:33 東経:130 : GPS値
: 北緯:33 東経:130 : 国土地理院
記 録: 参加者(敬称略) 2名
隊 長: 有 福
会 員: 長 友
古処山は古処山系の西端に位置する山で、いくつかの登山コースがありますが、
今回は秋月野鳥バス停から直登します。
(往路)
西鉄福岡発急行09:08−小郡着09:36
甘木鉄道小郡発普通09:48−甘木着10:08(\310)
駅前のファミマで物資調達。
甘木観光バス甘木発10:22−甘木野鳥着10:45(\350)
(6月〜9月まで本覚寺前まで運行)
(復路)
甘木観光バス甘木野鳥発15:35−甘木着15:55
甘木鉄道甘木発16:29−小郡着16:49
西鉄小郡発普通17:00−福岡着17:38(筑紫より急行運行)
野鳥(140m)のバス停から道路を歩き、稲刈りを終えた田圃のあぜ道で時間を稼ぎ、
本覚寺(180m)−キャンプ場となだらかながら徐々に高度が増してくる。
キャンプ場のバンガローがなくなるとコンクリート道から砂利道に!
3合目にある砂防ダムで小休止を取ると、次第に勾配が・・・!
6合目手前に林道の終点となる駐車場がある。
ここからが一気に勾配がきつくなり、足取りも重く、10m程度登っては小休止を繰り返す。
息も荒くなり、森林浴どころではないが、心地よい風に包まれたのがせめてもの救いか?