【
第297回山行:久住山系
】
日 時:平成14年8月17日(土)
コース:久住南登山口(沢水)−朽網分かれ−鍋割坂−佐渡窪−鉾立峠(立中山)−馬酔木小屋
コース:長者原−雨ケ池−坊ガツル−馬酔木小屋
コース:暮雨滝−坊ガツル−馬酔木小屋
平成14年8月18日(日)
コース:馬酔木小屋−坊ガツル−大船山(往復)
コース:馬酔木小屋−鉾立峠−佐渡窪−鍋割坂−朽網分かれ−久住南登山口(沢水)
コース:馬酔木小屋−坊ガツル−暮雨滝
参加者(敬称略)10名
隊 長: 明石(1360m)・棚町(1464m)
会 員: 有福(1358m+1700m)、中垣(1260m)
植田(1358m+1360m)(
隊員報告へ
)、田村(1360m)(
隊員報告へ
)
非会員: 倉冨御令室・御令嬢・御子息 嶋田
昨年同様に九重に行きます。あせび小屋に泊まって、満天の星の下、美味い
焼肉、冷えたビールを片手に歌を唄い、人の世の生き様を談じ、久々の開放感
に浸りたいと思います。今回は、南側からのルートを取ります。アプローチの
時間は少し長くなりますが、眺めは良く快適な歩きができるコースです。
ご希望の方は、お申し込みください。
<第297回 山行案内 より>
17日:先発隊:中垣車、田村車(棚町)、倉冨車(明石・嶋田)
後発隊:有福車(植田)
18日:大 船 山コース:有福、ひろクン
暮雨の滝コース:明石、有福、棚町、倉冨御令室・御令嬢・ひろクン、嶋田
沢 水コース:植田、田村:車を廻して、暮雨の滝側登山口で合流!
13時43分:佐渡窪
14時07分:鉾立峠
15時56分:ASEBIGOYA:全員集合
18時00分:バーベキューパーティ、スタート:ヱビスビールが・・・
20時24分
20時25分
20時30分
20時54分
21時47分
21時49分
21時52分
7時48分
13時25分: :どこへ連絡?
戻るときは、WEBソフトの「戻る」をクリックしてください
山行報告一覧へ
|
総合情報センターへ
|