第332回鬼ケ鼻岩( 840m ) 



0270 鬼ケ鼻岩の先っちょにて! 11:15

0030 右側尖端部(椎原峠−西椎原峠間から) 0250 左側の岩肌(登山口から) 9:45



 日 時: 平成19年10月7日(日)
 コース: 椎原(シイバ)−椎原峠−鬼ケ鼻岩(往復)
  経度: 北緯: 


 記 録: 参加者(敬称略) 6名  隊 長: 明 石  会 員: 有福、鍵原、棚町、田村、長友


 今回は涌蓋山でしたが、諸般の事情で脊振山系に変更しました。
 いつも下から眺めている地元の山々を、秋を感じながら歩いてみませんか。
 鬼ヶ鼻岩は眺望最高です。
                          <第332回山行案内より>


それぞれの画像をクリックすると、拡大表示します

ただし、学外からのアクセスには「時間」を要します
xDSL、CATV、FTTH などの快適なブロードバンド環境で!


251 9:45 

252 9:50  253 9:52 

254 9:55  255 9:55 


256 9:56  257 10:02 


258 10:07  259 10:28 




260 10:40 椎原峠 A石重鎮  261 10:40 椎原峠 A石重鎮 

262 10:40 椎原峠 脊振山方向  263 10:40 椎原峠 金山・鬼ケ鼻方向

264 10:46 


265 10:52 西椎原峠  266 10:54 西椎原峠 

267 11:05 鬼ケ鼻岩への分岐  268 11:05 T町重鎮 




269 11:15 ちょっと待って!  270 11:16 鬼ケ鼻岩  271 11:16 登山証明 


  眺  望  
  眺  望  

  眺  望  

  眺  望  




0031 T町重鎮にとって危険な枝  0032 昼食場所 


 会議中 


272 21:02 会議中 


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
				



 戻るときは、WEBソフトの「戻る」をクリックしてください


 山行報告一覧へ


 総合情報センター へ戻る