第338回山行 天拝山( 258m ) 



013 頂上にて! 2008年7月6日 11:58 016 頂上にて! 2008年7月6日 11:59



    日時: 平成20年7月6日(日)
 コース往路: JR二日市(10:50) − 武蔵寺 − 頂上(11:50) 
    復路: 頂上(12:00) − 武蔵寺前 − 昼食会場(12:30) 


 記 録: 参加者(敬称略) 3名  隊 長: 川 崎  会 員: 有福、田村、長友


 二日市温泉の西、九州縦貫自動車道を挟んで、照葉樹に覆われた天拝山があります。
 海抜257.6mの丘陵性のさほど高い山ではないが、
 菅原道真公が東方の天を拝した山としてあまりにも有名で、
 筑紫の歴史を語るには欠かすことのできない山です。
                          <第329回山行案内より>



それぞれの画像をクリックすると、拡大表示します

ただし、学外からのアクセスには「時間」を要します
xDSL、CATV、FTTH などの快適なブロードバンド環境で!





                   第329回登山会山行報告                   

001-009 山頂からの眺望(宝満山方向)




 011 山頂展望台下にて   012 山頂展望台下にて 
 014 山頂にて   015 山頂にて 





 戻るときは、WEBソフトの「戻る」をクリックしてください


 山行報告一覧へ


 総合情報センター へ戻る