教授

助教

  • 加藤 健太郎

修士課程

  • 永田 侑子
    根〆 淳太

卒論生

  • 西川 晴道
    市川 笙
    田中 海響
    岩永 悠杜
    下東 朝郎
    重田 悠貴
    瞰野 晴大
    中村 一颯
    森尾 貴紀
    亀口 聖
    パク ギュボ
    高江 宥希
    松下 健士

プレ卒論生

  • --- 募集中 ---


2025 年 3 月


卒業生

  • 土屋 佑太 (博士卒)
  • 佐藤 天哉 (修士卒)
  • 川崎 滉大
  • 松藤 朝哉
  • 堤 亮太
  • 蓑手 琉斗
  • 江口 怜
  • 後藤 大季
  • 名島 大貴
  • 宮路 怜王
  • 原 叶夢
  • 行徳 恵哉

卒論タイトル

  • [博論] 論理集積回路における放射線誘起シングルイベント過渡パルスの回路伝搬現象に関する研究 (土屋)
  • [修論] トグル型ピーク電圧検出回路を用いた電源ノイズ監視回路の設計と評価 (佐藤)
  • VCOと分周回路を用いたキーボードピアノの演奏 (川崎)
  • VCOチップを用いたキーボードピアノの設計と測定 (松藤)
  • iOS用ジャンケンアプリの開発 (堤)
  • 音声からの文字抽出と特徴スペクトル抽出を用いた感情分析 (蓑手)
  • チョッパ回路によるオフセット除去 (江口)
  • トランスインピーダンスアンプの安定性向上と距離測定への応用 (後藤)
  • DICE回路を用いた宇宙機器制御用チップにおけるソフトエラー評価 (名島)
  • 電圧比較器の遅延時間を用いた入力波形の導出 (宮路)
  • 筋電センサを用いた楽器の作成 (原)
  • 容量切替回路の設計と検証 (行徳)


卒業後進路

  • JAXA
  • キオクシアシステムズ
  • ソニーセミコンダクタ マニュファクチャリング
  • メルコセミコンダクタ エンジニアリング
  • NTT データアイ
  • OKI ソフトウェア
  • OKI ソフトウェア
  • NSW
  • トーテックアメニティ
  • 東プレ九州
  • ユー・エス・イー
  • 飲食系




2024 年 3 月


卒業生

  • 林 優太
  • 三谷 知宏
  • 古川 葵
  • 長田 雅生
  • 坂本 実優
  • 永田 侑子 (大学院進学)
  • 根〆 淳太 (大学院進学)
  • 山藤 涼矢 (東京大学 大学院進学)
  • (佐藤 太郎)
  • (木村 洸呂)

卒論タイトル

  • 車載製品への適応に向けたフッ素樹脂に関する調査 (長田)
  • 城の石垣写真から亀裂幅を評価する画像解析アプリの開発 (坂本)
  • 反射波を用いた伝送線路パラメータ抽出 (林)
  • 電圧比較器と遅延時間を用いた入力波形の導出 (三谷)
  • トグルスイッチを用いた筋電測定用回路のオフセットキャンセル (根〆)
  • トランスインピーダンスアンプの設計と評価 (山藤)
  • フィードバック式ソースフォロワを用いたアナログ電圧保持回路 (永田)
  • 生成AIを用いた音声チャットボットの開発 (古川)


卒業後進路

  • 東京大学 大学院進学
  • 福岡大学 大学院進学
  • 福岡大学 大学院進学
  • キオクシアシステムズ
  • 東京エレクトロン
  • 東京エレクトロン
  • べリサーブ
  • 日星電機
  • (友工商事)




2023 年 3 月


卒業生

  • 白濱 嘉紋 (修士卒)
  • 工藤 多空飛 (修士卒)
  • 森 友希
  • 野口 智也
  • 塩手 勇太
  • 髙田 淳太
  • 江口 智也
  • 鋤田 陽平 (東京大学 大学院進学)
  • 内田 慎太郎
  • 富長 彪雅 (山口大学 大学院進学)
  • 佐藤 天哉 (大学院進学)

卒論タイトル

  • [修論] 高信頼集積回路における過剰テスト環境の改善 (白濱)
  • [修論] ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析 (工藤)
  • トグル型最低電圧検出回路の設計と検証 (佐藤)
  • 家畜体温計測用温度センサ特性評価 (塩手)
  • 筋電測定用フィルタ回路の設計 (野口)
  • 多段構成を用いた基準電圧発生回路 (江口)
  • 電圧降下エラー注入の発生条件 (高田)
  • 並列コンパレータを用いた入力波形の導出 (富長)
  • BLE通信によるモーションセンシング (内田)
  • Arduino を用いた楽曲演奏と電源電圧による音程変化 (森)
  • 反射波を利用した伝送線路特性分析用シミュレーション (鋤田)


卒業後進路

  • 東京大学 大学院進学
  • 福岡大学 大学院進学
  • 山口大学 大学院進学
  • ネットワーク応用技術研究所
  • メルコセミコンダクタエンジニアリング
  • NECネッツエスアイ
  • 日立国際電気
  • 九州テクノシステムズ
  • 三栄電機工業
  • 大王製紙
  • 清水建設




2022 年 3 月


卒業生

  • 波多野 力 (修士卒)
  • 冨永 駿拓
  • 内海 太一
  • 武久 遥香
  • 上田 海
  • 足達 英二
  • (前川 太朗)
  • (松永 凌河)
  • (坂本 達弘)
  • (萩田 大一)
  • (山田 賢司)

卒論タイトル

  • [修論] 電圧降下エラー注入を用いた情報隠蔽手法 (波多野)
  • DICEフリップフロップにおけるソフトエラー耐性の評価と改良 (冨永)
  • パーセプトロンを用いた論理関数の探索 (内海)
  • 音楽プレーヤー回路の作製と電源ノイズの影響 (武久)
  • 光反射と帯域通過フィルタを用いた血流測定システム (上田)
  • 筋電測定用計装アンプの回路シミュレーション (足達)


卒業後進路

  • 応研
  • ソニー LSI デザイン
  • QTnet
  • 三菱電機コントロールソフトウェア
  • I-PEX
  • (ドコモ CS 九州)
  • (大阪府警)
  • (メイテック)
  • (NSSLCサービス)
  • (ホシデン)




2021 年 3 月


卒業生

  • 立川 朋弥
  • 荒木 貫吾
  • 白濱 嘉紋 (大学院進学)
  • 古川 颯真
  • 小田嶋 修 (東京大学 大学院進学)
  • 水町 凌
  • 大和 夢芽
  • 米谷 優汰
  • 松田 涼
  • 樋口 洋彦
  • 須藤 有香
  • (徳永 達也)
  • (有吉 莞爾)
  • (田中 葉甫)

卒論タイトル

  • Arduino の使用方法に関する基本情報の学習 (立川)
  • リングオシレータと分周期を利用したカウンタ回路の設計と測定 (荒木)
  • CML を用いた遅延回路の PVTF 依存性の検証 (白濱)
  • Arduino を用いた回路設計の基本的学習 (古川)
  • 低消費電力オペアンプの設計と鉄筋コンクリート発電システム (小田嶋)
  • 並列コンパレータ出力からの最小ニ乗法を用いた高速AD変換 (水町)
  • 電圧制御発振回路の試作と楽曲の演奏 (大和)
  • 鉄筋コンクリート劣化による起電力の測定システム (松田)
  • 容量スイッチングによる電圧レギュレータの追随性向上 (樋口)
  • 論理ゲートにおけるエネルギー最小動作電圧の回路設計 (須藤)


卒業後進路

  • 東京大学 大学院進学
  • 福岡大学 大学院進学
  • ソニー LSI デザイン
  • QTnet
  • 九電工
  • 九電工
  • 飛島建設
  • 九州指月
  • アルプス技研
  • アルテスク
  • アルテスク
  • (ドコモ CS 九州)
  • (ワールドインテック)
  • (三菱電機ビルテクノサービス)




2020 年 3 月


卒業生

  • 角田 祥梧
  • 永末 光
  • 野崎 慎史
  • 波多野 力 (大学院進学)
  • 森崎 勇旗
  • (岩永 拓)
  • (末竹 伸伍)

卒論タイトル

  • 計装アンプを用いた表面筋電測定回路 (角田)
  • フォトリフレクタを用いた血流測定システムの構築 (永末)
  • 過剰テスト環境の改善を目指した回路動作によるチップ内温度変化の検討 (野崎)
  • 機械学習を用いた真理値表からの論理ゲート自動探査 (森崎)
  • PLL自動設計のマルチスレッド化 (波多野)
  • 論理ゲートのエネルギー最小化に向けたシミュレーション検討 (須藤)


卒業後進路

  • 福岡大学 大学院進学
  • 清水建設
  • アソウ・アルファ
  • 日鉄テックスエンジ
  • ケー・エス・イー
  • (福岡コンピュータサービス)
  • (サンテク)