福岡大学薬学部応用薬剤学研究室 Fukuoka University Faculty of Pharmaceutical Sciences
Department of Pharmaceutical Care and Health Sciences

研究業績Research achievement

2025年研究業績

研究論文[2025]

Administration of Noggin Suppresses Fibrinogen Leakage into the Brain in the Acute Phase After Traumatic Brain Injury in Mice
Yasunaga M, Takata F, Iwao T, Mizoguchi J, Tajima N, Dohgu S.
Int. J. Mol. Sci. 26(7):3002. 2025年
https://doi.org/10.3390/ijms26073002
α-Synuclein Degradation in Brain Pericytes Is Mediated via Akt, ERK, and p38 MAPK Signaling Pathways.
Yokoya M, Takata F, Iwao T, Matsumoto J, Tanaka Y, Aridome H, Yasunaga M, Mizoguchi J, Sano K, Dohgu S.
Int J Mol Sci. 26(4):1615. 2025年2月
https://doi.org/10.3390/ijms26041615

国内学会[2025]

脳血管内皮細胞におけるToll様受容体を介したαシヌクレイン細胞内取り込み機構
戸田和澄、高田芙友子、岩尾卓朗、田中泰圭、横谷みき、溝口絢子、有留尚孝、松本純一、佐野和憲、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月29日 福岡
再ミエリン化過程で生じるBBBバリア機能障害及び神経学的変化に与える加齢の影響
内田遥、岩尾卓朗、阿波連桃子、髙田芙友子、田中泰圭、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
加齢に伴う血液脳関門バリア機能障害及びグリア細胞の反応性の変化が再ミエリン化に与える影響
阿波連桃子、岩尾卓朗、内田遥、髙田芙友子、田中泰圭、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
脳血管内皮細胞の細胞老化におけるペルオキシソーム増殖剤応答性受容体 α の関与
大下莉奈、岩尾卓朗、髙田芙友子、田中泰圭、有留尚考、横谷みき、安永美保、溝口絢子、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
ドコサヘキサエン酸及びエイコサペンタエン酸は異なるペルオキシソーム増殖因子活性化受容体を介して血液脳関門のバリア機能亢進作用を示す
岩尾卓朗、丸山愛加、髙田芙友子、田中泰圭、有留尚孝、横谷みき、安永美保、溝口絢子、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
発達性てんかん性脳症の腹側前脳オルガノイドモデルを用いた網羅的遺伝子発現解析
田中泰圭、藤本伊依那、神原遼太郎、西田朱里、廣瀨伸一、岩尾卓朗、高田芙友子、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
ドラベ症候群患者由来iPS細胞から作製した背側前脳オルガノイドにおける神経ネットワークの機能解析
藤本伊依那、田中泰圭、神原遼太郎、廣瀬伸一、岩尾卓朗、高田芙友子、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
学生の気付きにつなげる実務実習事前学習(調剤ユニット)での取り組み
刀根菜七子、岩尾卓朗、髙田芙友子、田中泰圭、道具伸也、三島健一
日本薬学会第145年会 2025年3月28日 福岡
Exendin-4による血液脳関門構成細胞のαシヌクレインクリアランスの促進
横谷みき、松本純一、溝口絢子、髙田芙友子、岩尾卓朗、有留尚孝、佐野和憲、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月27日 福岡
高温加熱式たばこ主流煙抽出物暴露による脳ペリサイトの細胞傷害と遺伝子発現変動
道具伸也、西野緋里、田中泰圭、有留尚孝、岩尾卓朗、安永美保、横谷みき、溝口絢子、堀之内孝広、高田芙友子
日本薬学会第145年会 2025年3月27日 福岡
頭部外傷の急性期におけるnoggin投与は、亜急性期における神経障害を抑制する
安永美保、髙田芙友子、岩尾 卓朗、田嶋菜々子、溝口絢子、道具伸也
日本薬学会第145年会 2025年3月27日 福岡
Bowel inflammation increases α-synuclein levels and decreases tyrosine hydroxylase expressions in the brain of C57BL/6 mice
溝口絢子, 高田芙友子, 岩尾卓郎, 安永美保, 中島章雄, 今給黎修, 道具伸也
APPW2025 2025年3月19日 千葉
Exendin-4 enhanced α-Syn clearance in brain pericytes through PI3K/Akt and Erk signaling pathway
横谷みき, 髙田芙由子, 岩尾卓朗, 松本純一, 安永美保, 溝口絢子, 有留尚孝, 佐野和憲, 道具伸也
APPW2025 2025年3月19日 千葉
Brain pericytes enhance the expression and plasma membrane localization of MFSD2A in brain endothelial cells through PDGF-BB/PDGFRβ signaling pathway
岩尾卓朗, 髙田芙友子, 有留尚孝, 安永美保, 横谷みき, 溝口絢子, 道具伸也
APPW2025 2025年3月19日 千葉
脳ペリサイトによるα-Synucleinクリアランスとその治療応用
横谷みき、松本純一、田中泰圭、溝口絢子、高田芙友子、岩尾卓朗、有留尚孝、佐野和憲、道具伸也
第26回七隈アルツハイマー病/パーキンソン病研究会 2025年1月18日 福岡

2024年研究業績

研究論文[2024]

Preventive effect of Tyr-Pro, a blood-brain barrier transportable dipeptide, on memory impairment in SAMP8 mice.
Li X, Ichiba Y, Watanabe T, Yoshino A, Cheng L, Nagasato Y, Takata F, Dohgu S, Iwasaki K, Tanaka M, Matsui T.
NPJ Sci Food. 8(1):114. 2024年12月
https://doi.org/10.1038/s41538-024-00360-0

国際学会[2024]

Brain pericytes enhance the expression and plasma membrane localization of MFSD2A in brain endothelial cells through PDGF-BB/PDGFRβ signaling pathway
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Miki Yokoya, Junko Mizoguchi, Shinya Dohgu
26th International Symposium on "Signal Transduction at the Blood-Brain Barriers"
2024年9月11-13日 Szeged(ハンガリー)
A vascular endothelial cell-derived factor enhances the ability of iPSC-derived brain pericytes to degrade α-Synuclein
Miki Yokoya, Yasuyoshi Tanaka, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Takuro Iwao, Hisataka Aridome, Junko Mizoguchi, Mayu Shibata, Kazunori Sano, Shinya Dohgu
ISSCR2024 2024年7月10日 Hamburg(ドイツ)
Increase in Ser129-phosphorylated α-synuclein in the brain of mouse models of inflammatory bowel disease
Junko Mizoguchi, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Mitsuha Takashima, Atsuya Oba, Yasuyoshi Tanaka, Akio Nakashima, Osamu Imakyure, Yoichi Morofuji, Shinya Dohgu
6th Mini-Symposium On The Blood-Brain Barrier From Basic To Clinical Research
2024年3月19日 Smolenice Castle(スロバキア)
Accumulation of α-synuclein in the brain of mice with DSS-induced colitis
Fuyuko Takata, Junko Mizoguchi, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Mitsuha Takashima, Atsuya Oba, Yasuyoshi Tanaka, Akio Nakashima, Osamu Imakyure, Yoichi Morofuji, Shinya Dohgu
6th Mini-Symposium On The Blood-Brain Barrier From Basic To Clinical Research
2024年3月19日 Smolenice Castle(スロバキア)

国内学会[2024]

Noggin投与は頭部外傷後の亜急性期における神経障害を回復させる
安永 美保、高田 芙友子、田嶋 菜々子、久家 沙南美、村重 友彩、溝口 絢子、横谷 みき、有留 尚孝、岩尾 卓朗、道具 伸也
第77回日本薬理学会西南部会 2024年11月16日 福岡 *YIA(口頭)受賞
血液脳関門構成細胞のα-Synucleinクリアランスに対するexendin-4の効果
横谷みき、溝口絢子、高田芙友子、松本純一、岩尾卓朗、佐野和憲、道具伸也
第77回日本薬理学会西南部会 2024年11月16日 福岡 *YIA(口頭)受賞
血液脳関門を標的としたパーキンソン病治療法構築を目指して
道具 伸也、横谷 みき、田中 泰圭、松本 純一、岩尾 卓朗、佐野 和憲、高田 芙友子
第77回日本薬理学会西南部会 2024年11月16日 福岡
高温加熱式たばこ主流煙抽出物がヒトiPS細胞由来脳オルガノイドの前脳発生期 に与える影響
田中泰圭、藤本伊依那、西田 朱里、三村幸平、神原遼太郎、日下部咲帆 、堀 之内孝広、道具伸也
第77回日本薬理学会西南部会 2024年11月16日 福岡
ドラベ症候群モデルマウスを用いた新規抗てんかん薬シード化合物のin vivo薬理評価
田中 泰圭、安永美保、高田芙友子、道具伸也、廣瀬 伸一
第57回日本てんかん学会学術集会 2024年9月12日 福岡 *優秀ポスター賞受賞
炎症性腸疾患モデルマウスにおける脳内α-シヌクレイン単量体の増加
高田 芙友子、溝口 絢子、岩尾 卓朗、安永 美保、高島 光葉、大庭 功也、田中 泰圭、中島 章雄、今給黎 修、道具 伸也
NEURO2024 2024年7月26日 福岡
マンナン感受性輸送担体を介した単量体αシヌクレインの血液脳関門透過
道具 伸也、横谷 みき、高田 芙友子、岩尾 卓朗、松本 純一、安永 美保、有留 尚孝、溝口 絢子、佐野 和憲
NEURO2024 2024年7月24日 福岡
難治性てんかんの病態解析と創薬
田中泰圭
第66回日本小児神経学会学術集会 2024年5月30日 名古屋
脳ペリサイトのα-Synucleinクリアランスに対するmetforminおよびexendin-4の効果
横谷 みき、根本 真奈、得能 七海、髙田 芙友子、松本 純一、岩尾 卓朗、田中 泰圭、佐野 和憲、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月29日 横浜
加熱式たばこ主流煙抽出物の脳血管内皮細胞傷害機序
有留 尚孝、高田 芙友子、岩尾 卓郎、田中 泰佳、横谷 みき、安永 美保、溝口 絢子、堀之内 孝広、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月29日 横浜
高温加熱式たばこ主流煙抽出物暴露による脳血管内皮細胞および神経細胞の遺伝子発現の変動
道具 伸也、田中 泰圭、田村 理美、有留 尚孝、高田 芙友子、岩尾 卓朗、安永 美保、横谷 みき、溝口 絢子、堀之内 孝広
日本薬学会第144年会 2024年3月29日 横浜
PPE誘発肺気腫モデルマウスにおける脳トランスポーター遺伝子発現量の解析
松本 純一、道具 伸也、青野 健太郎、中川 慎介、稲田 紘舜、山内 淳史
日本薬学会第144年会 2024年3月29日 横浜
Noggin投与によるBMP4阻害は頭部外傷後の血液脳関門障害を改善する
安永 美保、高田 芙友子、田嶋 菜々子、久家 沙南美、溝口 絢子、横谷 みき、有留 尚孝、岩尾 卓朗、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
脳血管内皮細胞のバリア機能に対する BMP-9 の影響
森 桜子、岩尾 卓朗、有留 尚孝、横谷 みき、安永 美保、溝口 絢子、田中 泰圭、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
老化促進マウスにおける血液脳関門バリア機能の特性評価
井上 湧太郎、岩尾 卓朗、土井 優奈、田中 泰圭、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
Cuprizone 誘発性脱髄マウスモデルの再ミエリン化過程における血液脳関門バリア機能の変化
土井 優奈、岩尾 卓朗、田中 泰圭、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
炎症性腸疾患モデルマウスにおける脳内α-シヌクレイン量の増加
髙島 光葉、高田 芙友子、溝口 絢子、岩尾 卓朗、安永 美保、大庭 功也、田中 泰圭、中島 章雄、今給黎 修、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
ペリサイトはPDGFB/PDGFRβシグナリングを介して脳血管内皮細胞におけるMFSD2A発現及び細胞膜局在を誘導する
岩尾 卓朗、高田 芙友子、田中 泰圭、有留 尚孝、横谷 みき、安永 美保、溝口 絢子、道具 伸也
日本薬学会第144年会 2024年3月31日 横浜
α-Synucleinクリアランス能を有するヒトiPS細胞由来脳ペリサイトの作製
横谷みき、田中泰圭、高田芙友子、松本純一、岩尾卓朗、佐野和憲、道具伸也
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月21日 新潟

2023年研究業績

研究論文[2023]

A memory-improving dipeptide, Tyr-Pro, can reach the mouse brain after oral administration.
Cheng L, Tanaka M, Yoshino A, Nagasato Y, Takata F, Dohgu S, Matsui T.
Sci Rep. 13(1):16908. 2023年10月
https://doi.org/10.1038/s41598-023-44161-z
Altered serum levels of platelet-derived growth factor receptor β and cluster of differentiation 13 suggest a role for pericytes in West syndrome.
Watanabe Y, Yamanaka G, Morichi S, Hayashi K, Suzuki S, Takeshita M, Morishita N, Ishida Y, Oana S, Takata F, Kawashima H.
Brain Dev. 45(9):479-486. 2023年10月
https://doi.org/10.1016/j.braindev.2023.05.005
Aging decreases docosahexaenoic acid transport across the blood-brain barrier in C57BL/6J mice.
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Miki Yokoya, Yasufumi Kataoka and Shinya Dohgu
PLOS ONE, 18(2):e0281946. 2023年2月
https://doi.org/10.1371/journal.pone.0281946
Senescence in brain pericytes attenuates blood-brain barrier function in vitro: A comparison of serially passaged and isolated pericytes from aged rat brains.
Iwao T, Takata F, Matsumoto J, Goto Y, Aridome H, Yasunaga M, Yokoya M, Kataoka Y, Dohgu S.
Biochem Biophys Res Commun. 645:154-163. 2023年2月
https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2023.01.037

国際学会[2023]

Senescence in brain pericytes attenuates Blood-Brain Barrier function in vitro.
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Yuki Goto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Miki Yokoya, Yasufumi Kataoka, Shinya Dohgu.
14th International Conference on Cerebral Vascular Biology
2023年6月21日 Uppsala
Upregulated function of P-glycoprotein at the blood-brain barrier in the inflammatory bowel disease mice.
Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Shinya Dohgu.
14th International Conference on Cerebral Vascular Biology _
2023年6月21日 Uppsala
In vitro comparison of monomeric α-synuclein uptake by the blood-brain barrier constituting cell types.
Shinya Dohgu, Miki Yokoya, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Miho Yasunaga, Kazunori Sano.
14th International Conference on Cerebral Vascular Biology _
2023年6月21日 Uppsala
Mechanism of α-Synuclein degradation by brain pericytes.
Miki Yokoya, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Mayu Shibata, Kazunori Sano, Yasuyoshi Tanaka, Shinya Dohgu.
14th International Conference on Cerebral Vascular Biology _
2023年6月19日 Uppsala
Fibrinogen infiltration through a leaky BBB is prevented with BMP antagonist noggin in mice subjected to traumatic brain injury.
Miho Yasunaga, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Shinya Dohgu.
14th International Conference on Cerebral Vascular Biology _
2023年6月19日 Uppsala
Involvement of cyclophillin A in the uptake of oligomeric α-synuclein by brain pericytes
Miki Yokoya, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Miho Yasunaga, Hisataka Aridome, Shinya Dohgu
5 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2023年3月3日(Fukuoka)
BBB dysfunction in a mouse model of traumatic brain injury was attenuated by treatment with BMP antagonist noggin
Miho Yasunaga, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Shinya Dohgu
5 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2023年3月3日(Fukuoka)
Aging decreases docosahexaenoic acid transport across the blood-brain barrier in C57BL/6J mice
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Miki Yokoya, Shinya Dohgu
5 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2023年3月3日(Fukuoka)
BBB permeability to immunosuppressive agents in acute dextran sulfate sodium-induced colitis mouse models
Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Shinya Dohgu
5 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2023年3月3日(Fukuoka)
Characteristics of monomeric α-synuclein uptake at the blood-brain barrier in vitro
Shinya Dohgu, Miki Yokoya, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Miho Yasunaga, Kazunori Sano
5 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2023年3月3日(Fukuoka)

国内学会[2023]

シクロフィリンAは脳ペリサイトにおけるクラスリン依存性エンドサイトーシスによるα-Syn取り込みに関与する
横谷 みき、髙田 芙友子、岩尾 卓朗、松本 純一、安永 美保、有留 尚孝、佐野 和憲、道具 伸也
第97回日本薬理学会年会 2023年12月15日 神戸
脳ペリサイトのα -Synuclein 消失機構
横谷 みき、髙田 芙友子、松本 純一、岩尾 卓朗、安永 美保、佐野 和憲、道具 伸也
第66回日本脳循環代謝学会学術集会 2023年11月11日 福岡
加齢に伴うピロカルピン誘発性てんかん発作感受性の変化と DHA 補充の効果
岩尾 卓郎、今村 心実、栗山 侑子、高田 芙友子、道具 伸也
第66回日本脳循環代謝学会学術集会 2023年11月11日 福岡
パーキンソン病の病態進展における血液脳関門の関与
道具 伸也、高田 芙友子、岩尾 卓朗、田中 泰圭、横谷 みき、佐野 和憲
第66回日本脳循環代謝学会学術集会 2023年11月11日 福岡
頭部外傷による骨形成タンパク質(BMP)-4 の発現増加は脳微小血管障害を誘導する
高田 芙友子、安永 美保、岩尾 卓朗、道具 伸也
第66回日本脳循環代謝学会学術集会 2023年11月10日 福岡
脳ペリサイトのα-Synucleinクリアランスを促進する治療薬の探索
横谷 みき、髙田 芙友子、松本 純一、岩尾 卓朗、田中 泰圭、安永 美保、佐野 和憲、道具 伸也
第76回日本薬理学会西南部会 2023年10月7日 沖縄
ヒトiPS細胞から誘導した前脳オルガノイドの神経発生における高温加熱式たばこ
主流煙抽出物の影響
田中 泰圭、藤本 伊依那、西田 朱里、堀之内 孝広、道具 伸也
第76回日本薬理学会西南部会 2023年10月7日 沖縄
Tyr-Pro, a dipeptide with anti-cognitive impairment effect, can enter into mouse brain after oral intake
Cheng Lihong,芳野温子,永里侑貴,高田芙友子,道具伸也,田中 充,松井利郎
日本食品科学工学会 第 70 回記念大会 2023年8月25日 京都
老化促進マウスにおける血液脳関門透過ペプチド Tyr-Pro の認知機能低下予防作用
田中 充,渡辺拓也,Cheng Lihong,芳野温子,永里侑貴, 高田芙友子,道具伸也,岩崎克典,松井利郎
日本食品科学工学会 第 70 回記念大会 2023年8月25日 京都
中枢神経変性疾患治療を指向した血液脳関門の加齢性変化の解明
道具伸也
第13回トランスポーター研究会九州部会 2023年8月5日 福岡
脳ペリサイトによるα-シヌクレイン分解機構
横谷みき、高田芙友子、松本純一、岩尾卓朗、安永美保、佐野和憲、道具伸也
第13回トランスポーター研究会九州部会 2023年8月5日 福岡
ヒトiPS細胞から誘導した脳オルガノイドの発生過程におけるタバコ主成分の影響
田中 泰圭、藤本 伊依那、西田 朱里、道具 伸也
第13回トランスポーター研究会九州部会 2023年8月5日 福岡
頭部外傷後の脳ペリサイト活性化と遅発性けいれん発症
高田芙友子、道具伸也
第65回日本小児神経学会学術集会 2023年5月27日 岡山
ピロカルピン誘発性てんかん発作感受性の加齢に伴う変化とDHA補充の効果
今村 心実、岩尾 卓朗、栗山 侑子、新垣  翔、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
加齢に伴う血液脳関門のバリア機能脆弱化に対するDHA補充の効果
栗山 侑子、岩尾 卓朗、今村 心実、新垣 翔、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
老齢マウスの協調運動機能に対する長期的なドコサヘキサエン酸補給の効果
新垣 翔、岩尾 卓朗、栗山 侑子、今村 心実、高田 芙友子、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
ヒトiPS細胞由来脳ペリサイトの特性解析
横谷 みき、田中 泰圭、髙田 芙友子、松本  純一、岩尾 卓朗、安永 美保、柴田 真優、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
老化脳ペリサイトによる血液脳関門バリア機能強化作用の減弱
岩尾 卓朗、後藤 佑季、高田 芙友子、松本 純一、有留 尚孝、横谷 みき、安永 美保、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
脳血管内皮細胞のバルプロ酸ナトリウム取り込みに対する骨形成タンパク質-9の作用
中島 正稀、岩尾 卓朗、高田 芙友子、松本 純一、有留 尚孝、横谷 みき、安永 美保、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
脳ペリサイトとSY-SH5Y細胞間における情報伝達機構の解析
松本 純一、道具 伸也、安永 美保、横谷 みき、青野 健太郎、中川 慎介、山内 淳史
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
高温加熱式たばこ主流煙抽出物の脳血管構成細胞に対する作用
道具 伸也、神戸 翔太、高田 芙友子、岩尾 卓朗、松本 純一、安永 美保、横谷 みき、堀之内 孝広
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)
頭部外傷後の脳神経障害形成におけるBMP関連シグナルの役割
安永 美保、高田 芙友子、井上 愛菜、永井 友貴、西山 ひなた、前田 瑞歩、大庭 功也、岩尾 卓朗、道具 伸也
日本薬学会第143年会
2023年3月26日(札幌)

2022年研究業績

研究論文[2022]

Moxifloxacin induces aortic aneurysm and dissection by increasing osteopontin in mice.
Koshun Inada, Mitsuhisa Koga, Ayano Yamada, Shinya Dohgu, Atsushi Yamauchi.
Biochem Biophys Res Commun. 629, 1-5. (2022)
https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2022.08.080
Levetiracetam Suppresses the Infiltration of Neutrophils and Monocytes and Downregulates Many Inflammatory Cytokines during Epileptogenesis in Pilocarpine-Induced Status Epilepticus Mice.
Matsuo T, Komori R, Nakatani M, Ochi S, Yokota-Nakatsuma A, Matsumoto J, Takata F, Dohgu S, Ishihara Y, Itoh K.
Int J Mol Sci. 23(14):7671. (2022)
https://doi.org/10.3390/ijms23147671
αシヌクレインによる血液脳関門障害
道具伸也、髙田芙友子、岩尾卓朗
CLINICAL NEUROSCIENCE, 40 (12), 1599-1601 (2022)
頭部外傷後の脳ペリサイト応答異常と血液脳関門障害
髙田芙友子、岩尾卓朗、道具伸也
CLINICAL NEUROSCIENCE, 40 (12), 1568-1570 (2022)

国際学会[2022]

Involvement of P-glycoprotein in α-synuclein aggregate-induced inflammatory mediator release by brain pericytes
Shinya Dohgu , Miki Yokoya , Minami Akizuki, Atsushi Kobayashi, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Kazunori Sano
4 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2022年3月24日(リモート)
Effects of noggin treatment on fibrinogen leakage into brain through a disrupted BBB in a mouse model of traumatic brain injury
Fuyuko Takata, Miho Yasunaga, Takuro Iwao, Shinya Dohgu
4 th Mini-Symposium on the Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
2022年3月24日(リモート)

国内学会[2022]

Brain Transport of Non-Esterified Docosahexaenoic Acid Across the Blood–Brain Barrier is decreased in Middle-Aged and Aged Mice
岩尾卓朗, 髙田芙友子, 横谷みき, 有留尚孝, 安永美保, 片岡泰文, 道具伸也
第96回日本薬理学会年会 2022年11月30日 横浜
Characteristics of α-synuclein uptake at the blood-brain barrier
道具伸也, 横谷みき, 髙田芙友子, 岩尾卓朗, 松本純一, 佐野和憲
第96回日本薬理学会年会 2022年11月30日 横浜
頭部外傷後の遅発性けいれん発症における脳ペリサイトの役割
髙田芙友子、坂井研太、道具伸也
第96回日本薬理学会年会 2022年12月2日 横浜
血液脳関門を介した非エステル型ドコサヘキサエン酸の脳移行は加齢に伴い減少する
岩尾卓朗, 髙田芙友子, 松本純一, 横谷みき, 有留尚孝, 安永美保, 片岡泰文, 道具伸也
第75回日本薬理学会西南部会 2022年10月1日 高知
BMP拮抗物質nogginは頭部外傷によるfibrinogen脳内漏出を抑制する
安永 美保、高田 芙友子、井上 愛菜、永井 友貴、岩尾 卓朗、道具 伸也
日本薬学会第142年会 2022年3月28日 名古屋(リモート)
加熱式たばこPloom TECH®抽出物が脳血管内皮細胞のトランスポーター発現と細胞内情報伝達におよぼす影響
道具 伸也、高田 芙友子、岩尾 卓朗、松本 純一、木村 郁哉、江口 夏海、片岡 泰文
日本薬学会第142年会 2022年3月27日 名古屋(リモート)
Aging-induced changes in mRNA expression of dopaminergic neuronrelated genes in C57BL/6 mouse brain
Eren Tashiroo, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Yuko Fukunaga, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Senescent brain pericytes induced BBB dysfunction by their senescence associated secretory phenotype
Yuki Goto, Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Decreased brain uptake of cyclosporin A and tacrolimus in the inflammatory bowel disease mice.
Fuyuko Takata, Yuko Yoshinaga, Takuro Iwao, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Vonoprazan decreases tight junction-associated proteins at the blood-brain barrier
Sawa Tachibana, Saki Tanaka, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Miki Yokoya, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Cyclosporin A stimulates brain pericytes to induce inflammatory mediators related to blood-brain barrier dysfunction
Arisa Fukuyama, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Miki Yokoya, Miho Yasunaga, Naotaka Aridome, Yuko Fukunaga, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Cyclophillin A is involved in the uptake of oligomericα-synuclein by brain pericytes
Miki Yokoya, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Miho Yasunaga, Hisataka Aridome, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Involvement of P-glycoprotein in α-Synuclein aggregate-induced inflammatory mediator release by brain pericytes
Shinya Dohgu, Miki Yokoya, Minami Akizuki, Atsushi Kobayashi, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Hisataka Aridome, Miho Yasunaga, Kazunori Sano
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Brain pericytes promote brain endothelial DHA uptake through inducing membrane expression of the transporter MFSD2A
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月9日 福岡
Moxifloxacin exacerbates aortic aneurysm and aortic dissection by weakening the aortic media.
Koshun Inada, Mitsuhisa Koga, Atsushi Yamauchi
第95回日本薬理学会年会 2022年3月8日 福岡
PDGF-BB-stimulated brain pericytes release the mediators related to bloodbrain barrier dysfunction.
Seki Haruka, Fuyuko Takata, Yuki Egashira, Takuro Iwao, Miki Yokoya, Miho Yasunaga, Naotaka Aridome, Yuko Fukunaga, Shinya Dohgu
第95回日本薬理学会年会 2022年3月7日 福岡

2021年研究業績

研究論文[2021]

Blood-Brain Barrier Dysfunction Amplifies the Development of Neuroinflammation: Understanding of Cellular Events in Brain Microvascular Endothelial Cells for Prevention and Treatment of BBB Dysfunction
Fuyuko Takata, Shinsuke Nakagawa, Junichi Matsumoto, Shinya Dohgu
Frontiers in Cellular Neuroscience. 15. 661838. 2021年9月
https://doi.org/10.3389/fncel.2021.661838
MAP Kinase Pathways in Brain Endothelial Cells and Crosstalk with Pericytes and Astrocytes Mediate Contrast-Induced Blood-Brain Barrier Disruption
Yuki Matsunaga, Shinsuke Nakagawa, Yoichi Morofuji, Shinya Dohgu, Daisuke Watanabe, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Masami Niwa, Fruzsina R Walter, Ana Raquel Santa-Maria, Maria A Deli, Takayuki Matsuo
Pharmaceutics. 13. 8. 1272. 2021年8月
https://doi.org/10.3390/pharmaceutics13081272
The Neuroinflammatory Role of Pericytes in Epilepsy
Gaku Yamanaka, Fuyuko Takata, Yasufumi Kataoka, Kanako Kanou, Shinichiro Morichi, Shinya Dohgu, Hisashi Kawashima
Biomedicines. 9. 7. 759. 2021 6月
https://doi.org/10.3390/biomedicines9070759
Links between Immune Cells from the Periphery and the Brain in the Pathogenesis of Epilepsy: A Narrative Review
Gaku Yamanaka, Shinichiro Morichi, Tomoko Takamatsu, Yusuke Watanabe, Shinji Suzuki, Yu Ishida, Shingo Oana, Takashi Yamazaki, Fuyuko Takata, Hisashi Kawashima
International Journal of Molecular Science.. 22. 9. 4395 2021年4月
https://doi.org/10.3390/ijms22094395
Interleukin-1β in peripheral monocytes is associated with seizure frequency in pediatric drug-resistant epilepsy
Gaku Yamanaka, Tomoko Takamatsu, Shinichiro Morichi, Takashi Yamazaki, Izuru Mizoguchi, Koko Ohno, Yusuke Watanabe, Yu Ishida, Shingo Oana, Shinji Suzuki, Yasuyo Kashiwagi, Fuyuko Takata, Hiroshi Sakuma, Takayuki Yoshimoto, Mitsuhiro Kato, Hisashi Kawashima.
Journal of Neuroimmunology. 352. 577475. 2021年3月
https://doi.org/10.1016/j.jneuroim.2021577475
Reactive pericytes in early phase are involved in glial activation and late-onset hypersusceptibility to pilocarpine-induced seizures in traumatic brain injury model mice
Kenta Sakai, Fuyuko Takata, Gaku Yamanaka, Miho Yasunaga, Kana Hashiguchi, Kazuki Tominaga, Kouichi Itoh, Yasufumi Kataoka, Atsushi Yamauchi, Shinya Dohgu.
Journal of Pharmacological Sciences. 145. P155-165. 2021年. 1月

国際学会[2021]

The decreased BBB transport of docosahexaenoic acid through the reduced Mfsd2a expression in aged male and female mice.
Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Takuro Iwao
The 23rd international symposium on Signal Transduction at the Blood-Brain Barriers
2021年9月23-24日(リモート)
Brain transport of the immunosuppressive agents across BBB is decreased in the inflammatory bowel disease mice.
Fuyuko Takata, Yuko Yoshinaga, Takuro Iwao, Miho Yasunaga, Shinya Dohgu
The 23rd international symposium on Signal Transduction at the Blood-Brain Barriers
2021年9月23-24日(リモート)
Senescent brain pericytes induced BBB dysfunction by their senescence-associated secretory phenotype.
Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Yasufumi Kataoka, Shinya Dohgu
3rd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
2021年3月27日 島根(リモート)
Transport of docosahexaenoic acid across the blood–brain barrier is decreased in middle-aged mice.
Shinya Dohgu, Takuro Iwao, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Yasufumi Kataoka
3rd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
2021年3月26日 島根(リモート)
Enhanced glutamate uptake in the astrocytes cocultured with brain pericytes.
Fuyuko Takata, Kenta Sakai, Takuro Iwao, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka, Shinya Dohgu
3rd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
2021年3月26日 島根(リモート)

国内学会[2021]

脳ペリサイトの老化関連随伴分泌現象(SASP)により誘発される血液脳関門機能障害
岩尾卓朗、高田芙友子、道具伸也
第74回日本薬理学会西南部会 2021年11月20日
モキシフロキサシンによる大動脈瘤・解離における分化型血管平滑筋細胞マーカー発現減少
稲田紘舜、古賀允久、山内淳史
第74回日本薬理学会西南部会 2021年11月20日
加齢によるMfsd2aの機能低下によりドコサヘキサエン酸の脳移行量は減少する
岩尾 卓朗,髙田 芙友子,道具 伸也
日本薬学会第141年会 2021年3月27日(リモート)
加熱式たばこPloom TECH®抽出物による血液脳関門機能障害
道具 伸也、木村 郁哉、江口 夏海、力武 真衣、高田 芙友子、松本 純一、岩尾 卓朗、片岡 泰文
日本薬学会第141年会 2021年3月27日(リモート)
Transport of docosahexaenoic acid across the blood–brain barrier is decreased in aged mice.
岩尾 卓朗,髙田 芙友子,松本 純一,片岡 泰文,道具 伸也
第94回日本薬理学会年会 2021年3月8日 北海道(リモート)
Moxifloxacin exacerbate aortic aneurysm and aortic dissection by increasing osteopontin protein expressions.
稲田 紘舜,古賀 允久,山内 淳史
第94回日本薬理学会年会 2021年3月8日 北海道(リモート)
Brain pericytes increase sodium-dependent glutamate uptake in astrocytes.
髙田 芙友子,坂井研太,岩尾 卓朗,松本 純一,片岡 泰文,山内淳史,道具 伸也
第94回日本薬理学会年会 2021年3月8日 北海道(リモート)
Degradation of oligomeric α-Synuclein in brain pericytes is enhanced by cyclosporin A.
道具 伸也、横谷みき,髙田 芙友子,松本 純一,岩尾 卓朗,佐野和憲,片岡 泰文
第94回日本薬理学会年会 2021年3月8日 北海道(リモート)

2020年研究業績

研究論文[2020]

Serum amyloid A-induced blood-brain barrier dysfunction associated with decreased claudin-5 expression in rat brain endothelial cells and its inhibition by high-density lipoprotein in vitro
Junichi Matsumoto, Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Ikuya Kimura, Misaki Tomohiro, Kentaro Aono, Yasufumi Kataoka, Atsushi Yamauchi.
Neuroscience Letters. 738. 135352. 2020年. 11月
https://doi.org/10.1016/j.neulet.2020.135352
Brain-transportable soy dipeptide, Tyr-Pro, attenuates amyloid β peptide 25-35-induced memory impairment in mice
Mitsuru Tanaka, Hayato Kiyohara, Atsuko Yoshino, Akihiro Nakano, Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Yasufumi Kataoka, Toshiro Matsui.
npj science of food. 715. 134594. 2020年. 2月
https://doi.org/10.1016/j.neulet.2019.134594
Oligodendrocytes upregulate blood-brain barrier function through mechanisms other than the PDGF-BB/PDGFRα pathway in the barrier tightening effect of oligodendrocyte progenitor cells.
Ikuya Kimura, Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Takuya Watanabe, Takuro Iwao, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
Neuroscience Letters. 715. 134594. 2020年. 2月
https://doi.org/10.1016/j.neulet.2019.134594

国際学会[2020]

Involvement of Toll-like receptors in brain pericyte specific production of inflammatory mediators induced by α-synuclein.
Shinya Dohgu, Minami Akizuki, Atsushi Kobayashi, Shunya Morita, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Takuro Iwao, Atsushi Yamauchi, Kazunori Sano, Yasufumi Kataoka
2nd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research 2020年3月6日
Activated pericytes in the early stage after traumatic brain injury is a key trigger of the progression of microglial activation and neuronal hyperexcitability in the stage in mice.
Fuyuko Takata
2nd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research 2020年3月6日
Brain pericytes upregulate glutamate uptake in astrocyte in vitro.
Kenta Sakai, Fuyuko Takata, Takuro Iwao, Shinya Dohgu, Yasufumi Kataoka
2nd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research 2020年3月6日

国内学会[2020]

加齢により血液脳関門(BBB)を介したドコサヘキサエン酸の脳移行は減少する
岩尾 卓朗,髙田 芙友子,松本 純一,片岡 泰文,道具 伸也
第73回日本薬理学会西南部会 2020年11月21日 熊本(リモート)
脳ペリサイトによるα-シヌクレインオリゴマーの細胞内取り込み機構
横谷みき、道具伸也、髙田芙友子、松本純一、岩尾卓朗、山内淳史、佐野和憲、片岡泰文
日本薬学会第140年会 2020年3月28日 (誌上開催)
ピロカルピン誘発性てんかん発作感受性に対する加齢の影響
岩尾卓朗、髙田芙友子、道具伸也、安永美保、山内淳史、片岡泰文
日本薬学会第140年会 2020年3月27日 (誌上開催)
Serum amyloid AはTLRsを介して脳ペリサイトの炎症反応を調節する
松本純一、道具伸也、髙田芙友子、岩尾卓朗、友廣美咲、平田由佳、青野健太郎、山内淳史、片岡泰文
日本薬学会第140年会 2020年3月26日 (誌上開催)
モキシフロキサシンによるマクロファージのオステオポンチン発現増加を介した大動脈瘤・解離のリスク上昇
稲田紘舜、古賀允久、片岡泰文、山内淳史
第93回日本薬理学会年会 2020年3月17日(誌上開催)
Toll様受容体を介した脳ペリサイト特異的なαシヌクレインによる炎症性メディエーター産生
道具 伸也、秋月 美波、小林 篤史、盛田 隼矢、高田 芙友子、松本 純一、岩尾 卓朗、山内 淳史、佐野 和憲、片岡 泰文
第93回日本薬理学会年会 2020年3月16日 (誌上開催)

2019年研究業績

研究論文[2019]

Oncostatin-M-reactive pericytes aggravate blood-brain barrier dysfunction by activating JAK/STAT3 signaling in vitro.
Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Shinya Sakaguchi, Kenta Sakai, Gaku Yamanaka, Takuro Iwao, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Yume Sezaki, Yoshie Tanaka, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
Neuroscience. 422. 12P – 20P. 2019年. 12月
https://doi.org/10.1016/j.neuroscience.2019.10.014
Monomeric α-synuclein induces blood–brain barrier dysfunction through activated brain pericytes releasing inflammatory mediators in vitro.
Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
Microvascular Research. 124. 61P – 66P. 2019年. 7月
https://doi.org/10.1016/j.mvr.2019.03.005
Increased plasma VEGF levels in patients with cerebral large artery disease are associated with cerebral microbleeds.
Toshiyasu Ogata, Shinya Dohgu, Koichi Takano, Tooru Inoue, Hisatomi Arima, Fuyuko Takata, Yasufumi Kataoka, Yoshio Tsuboi.
Cerebrovascular Diseases EXTRA. 9. 25P – 30P. 2019年. 4月
https://doi.org/10.1159/000497215
Brain-transportable dipeptides beyond the blood-brain barrier in mice.
Mitsuru Tanaka, Shinya Dohgu, Genki Komabayashi, Hayato Kiyohara, Fuyuko Takata, Yasufumi Kataoka, Takashi Nirasawa, Motohiro Maebuchi, Toshiro Matsui.
Scientific Reports. 9. 1P - 10P. 2019年. 4月
https://doi.org/10.1038/s41598-019-42099-9
Analysis of Catecholamines and their Metabolites in Mice Brain by Liquid Chromatography-Mass Spectrometry Using Sulfonated Mixed-Mode Copolymer Column.
Chung H, Tajiri S, Hyoguchi M, Koyanagi R, Shimura A, Takata F, Dohgu S, Matsui T.
Analytical Science. 35.. 433P - 439P. 2019年. 4月
https://doi.org/10.2116/analsci.18P494

国際学会[2019]

Increased PDGFRβ expression of the pericytes in the early stage after traumatic brain injury is a major cause of the subsequent activation of microglia and hypersusceptibility to pilocarpine-induced seizure in mice.
Fuyuko Takata, Kenta Sakai, Atsushi Yamauchi, Shinya Dohgu, Yasufumi Kataoka
NEURO 2019 (Late Breaking) 2019年7月25日
Oncostatin M-reactive pericytes induce blood-brain barrier impairment by activating JAK/STAT3 signaling in vitro.
Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Ikuya Kimura, Shinya Sakaguchi, Kenta Sakai, Christophe PLACE, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
13th International Conference at Cerebral Vascular Biology 2019年6月27日
PDGFRβ signal inhibition in brain pericytes suppresses glial activation and increased seizure susceptibility to pilocarpine in mice with traumatic brain injury.
Kenta Sakai, Fuyuko Takata, Yoshie Tanaka, Yume Sezaki, Kazuki Tominaga, Kana Hashiguchi, Miho Yasunaga, Atsushi Yamauchi, Shinya Dohgu, Yasufumi Kataoka.
13th International Conference at Cerebral Vascular Biology 2019年6月26日

2018年研究業績

研究論文[2018]

TNF-alpha-sensitive brain pericytes activate microglia by releasing IL-6 through cooperation between IkappaB-NFkappaB and JAK-STAT3 pathways.
Junichi MATSUMOTO, Shinya DOHGU, Fuyuko TAKATA, Takashi MACHIDA, Funda F Bölükbaşi HATIP, Izzettin HATIP-AL-KHATIB, Atsushi YAMAUCHI, Yasufumi KATAOKA.
Brain Res, 1692, 34-44 (2018)
https://doi.org/10.1016/j.brainres.2018.04.023

国際学会[2018]

Effect of the heat-not-burn tobacco-extracted substances on the brain endothelial barrier function in vitro
Ikuya Kimura, Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Mai Rikitake, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
18th World congress of basic and clinical pharmacology July, 2018. Kyoto
Smoking cessation drug, varenicline, inhibited alveolar expansion in mice intratracheally administrated porcine pancreatic elastase.
Mitsuhisa Koga, Yuki Kanaoka, Nozomi Kobayashi, Kosyun Inada, Mai Eto, Aya Takagi, Yasufumi Kataoka, Atsushi Yamauchi.
18th World Congress of basic and clinical pharmacology July, 2018. Kyoto
Oncostatin M downregulates the brain endothelial barrier integrity through long-lasting activation of JAK/STAT3 pathway.
Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Junichi Matsumoto, Takashi Machida, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
18th World Congress of basic and clinical pharmacology July, 2018. Kyoto
Dysregulation of the CNS supporting vascular and glial cells induces the late posttraumatic epilepsy in mice with mild traumatic brain injury.
Kenta Sakai, Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Mitsuhisa Koga, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
18th World Congress of basic and clinical pharmacology July, 2018. Kyoto
In response to monomeric α-synuclein, brain pericytes release inflammatory cytokines to impair brain endothelial barrier
Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
18th World congress of basic and clinical pharmacology July, 2018. Kyoto

国内学会[2018]

脳血管内皮細胞-ペリサイト細胞間PDGF-BB/PDGFRβシグナル減弱が低酸素・低グルコース誘発性血液脳関門機能障害に関与する
木村郁哉、道具伸也、高田芙友子、松本純一、吉田若菜、吉松あや、田中春花、山内淳史、片岡泰文
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡
禁煙補助薬バレニクリンによるマクロファージのoxLDL取り込み促進作用
古賀允久、金岡祐輝、岡本真奈、中尾有希、稲田紘舜、片岡泰文、山内淳史稲田紘舜、古賀允久、江藤麻衣、片岡泰文、山内淳史
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡
動脈硬化症におけるDragon-Neogenin分子機構
古賀允久、金岡祐輝、岡本真奈、中尾有希、稲田紘舜、片岡泰文、山内淳史
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡
フルオロキノロン系抗菌薬による大動脈瘤悪化・解離におけるsmooth muscle 22αの発現変動
稲田紘舜、古賀允久、江藤麻衣、片岡泰文、山内淳史
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡
頭部外傷後のてんかん原性形成―脳ペリサイトを基軸とした非神経細胞群の役割―
高田芙友子、坂井研太
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡
α7 nAChR 作動薬によるTNF-α誘発性血液脳関門機能障害の修復作用機序
西平恵、道具伸也、高田芙友子、木村郁哉、山内淳史、片岡泰文
生体機能と創薬シンポジウム2018 2018年8月 福岡

2017年研究業績

国際学会[2017]

α-Synuclein-reactive pericytes contribute to the blood-brain barrier dysfunction through the release of inflammatory cytokines in vitro.
Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
12th International Conference on Cerebral Vascular Biology 2017年11-12月 メルボルン
An interaction between thrombin and pericytes mediates the blood-brain barrier dysfunction in obesity-associated diabetes
Fuyuko Takata, Shinya Dohgu, Takashi Machida, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
12th International Conference on Cerebral Vascular Biology 2017年11-12月 メルボルン
Lowered PDGF-BB/PDGFRβ signaling between brain endothelial cells and pericyte contributes to the blood-brain barrier disruption induced by oxygen-glucose deprivation
Ikuya Kimura, Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, junichi Matsumoto, Wakana Yoshida, Aya Yoshimatsu, Haruka Tanaka, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
12th International Conference on Cerebral Vascular Biology 2017年11-12月 メルボルン

国内学会[2017]

脳血管内皮細胞-ペリサイト細胞間PDGF-BB/PDGFRbシグナル減弱が低酸素・低グルコース誘発性血液脳関門機能障害に関与する
木村郁哉、道具伸也、高田芙友子、松本純一、吉田若菜、吉松あや、田中春花、山内淳史、片岡泰文
第70回日本薬理学会西南部会 2017年11月 鹿児島
PAGE TOP