福岡大学工学部化学システム工学科

競争的資金

学内予算 2014.4-2017.3 福岡大学領域別チーム
放射性セシウムの吸着回収
古賀一八、重松幹二、武下俊宏、本田 悟、正本博士
受託研究 2013.12-2014.3 秀巧社株式会社
防災マニュアル作成支援事業
重松幹二、正本博士 30,000円
環境省 2012.6-2014.3 環境省 環境研究総合推進費補助金
使用済み一次乾電池のマテリアルリサイクル
重松幹二、正本博士、コウハクル ワサナ、柳瀬龍二、鶴田直之、森浩幸、河村知紀 12,124,000円
研究助成
寄附金
2011.8-2013.3 日本木材学会 江間忠研究助成金
木質バイオマスの粉塵爆発特性
重松幹二 1,000,000円
学内予算 2011.4-2013.3 福岡大学推奨研究プロジェクト助成金
防災・安全のための構造設計と健全性アセスメントに関する学際的研究
渡辺浩、堺純一、重松幹二、遠藤正浩、西嶋喜代人
学内予算 2011.4-2014.3 福岡大学領域別チーム
福岡大学カーボンニュートラル化ビジョン2050
稲田達夫、重松幹二、渡辺浩
学内予算 2011.4-2016.3 福岡大学研究推進部 基盤研究機関
福岡・東アジア・地域共生研究所
星乃治彦、白川琢磨、林弘子、重松幹二、志村英生
受託研究 2010.12-2011.3 株式会社森商事
乾電池のリサイクルに関する基礎研究
重松幹二、正本博士 500,000円
科研費 2009.4-2012.3 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
硫化水素発生を制御した廃石膏ボードの効率的な埋め立手法の開発
柳瀬龍二、松藤康司、重松幹二、正本博士
文部科学省
学内予算
2009.7-2011.3 教育研究高度化のための支援体制整備事業
ワンキャンパス集積型総合大学の教育研究高度化推進支援プロジェクト
テーマ3 地域に応える防災技術と安全システムに関する総合的な教育研究

西嶋喜代人、重松幹二、ほか
科研費 2009.4-2012.3 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(A)
高機能化微生物を利用した木質バイオリファイナリー技術の構築
近藤隆一郎、平井浩文、亀井一郎、森智夫、重松幹二
共同研究 2008.9-2010.3 株式会社森商事
廃乾電池と廃硫酸、廃塩酸を利用したマンガン製品の技術開発
加藤貴史、重松幹二、小蜷ケ美、正本博士、押方利郎、山本共栄、小阪泰治、河村知紀
学内予算 2008.4-2011.3 福岡大学領域別チーム
バイオディーゼル燃料の製造と燃焼特性
重松幹二、本田知宏、藤野淳市、柳瀬龍二、正本博士 1,197,000円
科研費 2008.4-2011.3 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
マキネッタ抽出法による水可溶性β−1,3グルカンの抽出
重松幹二、大賀祥治、正本博士 3,600,000円
科研費 2005.4-2008.3 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)
木質バイオマスの生成・分解・機能に対する計算化学解析
重松幹二、堤祐司、岸本崇生、河合真吾、渡辺隆司、光永徹 15,200,000円

〒814-0180
福岡市城南区七隈8-19-1
福岡大学工学部化学システム工学科
TEL: 092-871-6631
FAX: 092-865-6031
URL: http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~shigem

Faculty of Engineering
Fukuoka University
Fukuoka 814-0180, JAPAN