研究費手続き

  • 共同研究

    ① 学外機関等(企業様)と半導体実装研究所で研究内容、共同研究費についてお打ち合わせ
    ② 共同研究申請書、契約書(福岡大学様式)によりお申込み
    ③ 福岡大学承認委員会により審議
     ※共同研究の計画及び研究経費配分の審査並びに決定は、本学研究推進部委員会の審議を経て学長が行います。
    ④ 承認後、大学から研究費お振込み書類一式を送付

    ◎契約締結後、研究内容に変更(研究期間延長等)が生じた場合は、
     共同研究契約変更承認申請書、共同研究契約変更契約書(福岡大学様式)をご提出ください。

     

  • 研究助成寄附金

    ① 寄付のお申込み(研究助成寄付金申込書のご提出)
    ② 申込書(福岡大学様式)受付後、お振込み書類一式を学外機関等(企業様)へ送付
    ③ お振込みを確認後、受領書・税制優遇措置の証明書を福岡大学から送付
    ・受⼊⾦額の10%は大学に徴収される間接経費(⼀般管理費)になります。
    ・学校法人福岡大学は、文部科学省から「特定公益増進法人の証明書」の交付を受けており、ご寄付いただきました金額は、個人または法人の所得から控除され、税制上の優遇措置を受けることができます。